河口湖商工会情報
商工会からのお知らせ
商工会情報
河口湖商工会とは
河口湖商工会は昭和35年5月公布の「商工会の組織に関する法律」(商工会法)に基づき、 富士河口湖町と鳴沢村の2町村の商工業者を対象として設立された地域総合経済団体 (公益法人)です。 商工業者のみなさまの経営革新、経営改善やこれから独立開業しようとしている人を支援し、 健全で成長のある経営のための助言・指導を行い、地域産業の発展と福祉の増進に役立てる ことを目的としています。 みなさまのニーズにあわせた様々なメニューにて、的確かつ迅速に個別対応いたします。 ぜひ河口湖商工会に加入され、経営革新、経営改善にお役立てください。 具体的な内容と関連リンク集をご参考にしてください。
商工会とは
加入するには
相談したい
事業者サービス
地元を元気に
金融関連リンク集
河口湖商工会では、事業に必要な運転資金や設備資金の相談に応じています。 低利固定金利、長期返済期間などの各種制度融資をあっせんしていますので、ぜひご相談ください。
日本政策金融公庫
中小企業のみなさまへ
各種用紙ダウンロード
融資制度一覧
普通貸付
経営改善貸付(マル経資金)
生活衛生関係営業のみなさまへ
振興事業貸付
一般貸付
独立開業を目指しているみなさまへ
創業“虎の巻”
新規開業資金
教育ローンを検討しているみなさまへ
起業家支援融資
観光施設整備融資
小規模企業サポート融資
事業促進融資
山梨県の制度融資
教育ローン
商工貯蓄共済融資
山梨県信用保証協会
主な保証制度一覧
融資制度一覧
各種用紙ダウンロード
経営改善貸付(マル経資金)
普通貸付
新規開業資金
創業“虎の巻”
起業家支援融資
小規模企業サポート融資
観光施設整備融資
山梨県の制度融資
事業促進融資
教育ローン
主な保証制度一覧
振興事業貸付
一般貸付
労務関連リンク集
河口湖商工会では、労働保険事務組合として労働保険に関する事務委託を受けています。 ひとりでも従業員がいる事業所は強制加入となるのが労働保険ですが、その事務量は多く複雑かつ専門知識を必要とするため、商工会への事務委託をお勧めいたします。 また、経営者とその家族、役員は特別加入の手続きをとることによって、労災保険に加入できることも 魅力のひとつになっています。 さらに社会保険(健康保険、公的年金)の手続きに必要となる申請用紙も常備してありますので、 お気軽にお立ち寄りください。
厚生労働省
モデル就業規則
最低賃金制度
週40時間労働制
日本年金機構
年金Q&A
年金見込額について
協会けんぽ
健康保険ガイド
山梨労働局
雇用保険とは
労災保険とは
労働保険事務組合とは
山梨県の最低賃金
都留労働基準監督署
ハローワーク富士吉田
全国労働保険事務組合連合会
年金Q&A
年金見込額について
健康保険ガイド
最低賃金制度
モデル就業規則
週40時間労働制
労災保険とは
雇用保険とは
山梨県の最低賃金
労働保険事務組合とは
記帳・決算関連リンク集
河口湖商工会では、記帳、青色・白色決算の個別指導を行っています。 年々、変化する制度ですので、チェックのためにも個別指導を受けてみませんか? また、商工会では記帳機械化システムも行っていますので、ぜひお問合せください。
大月税務署
国税庁
暮らしの税情報
路線価図・評価倍率表
タックスアンサー
確定申告等情報
消費税の確定申告の手引き等
所得税(確定申告書等作成コーナー)
贈与税の申告のしかた等
東京青色申告会連合会
青色申告とは
届出書・様式
酒税等関係
酒税関係
酒類業組合関係
消費税及び間接税関係
消費税
印紙税
たばこ税
法人税関係
連結納税関係
法人税
相続・贈与税関係
相続・贈与税関係
財産評価関係
所得税関係
譲渡所得税関係
申告所得税関係
源泉所得税関係
所得税関係
譲渡所得税関係
源泉所得税関係
申告所得税関係
相続・贈与税関係
青色申告とは
連結納税関係
相続・贈与税関係
財産評価関係
相続・贈与税関係
消費税の確定申告の手引き等
所得税(確定申告書等作成コーナー)
贈与税の申告のしかた等
酒税関係
酒税等関係
酒類業組合関係
酒税関係
酒類業組合関係
譲渡所得税関係